〒235-0045
神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目13−5−106

電話マーク

お電話

メニュー

肥満 イメージ
見出しアイコン

肥満

肥満の原因や
肥満を改善する生活習慣について

ソファに寝転がる男性

運動不足、ストレス、偏った食生活といったさまざまな理由から肥満に悩む方は多いとされています。

肥満の原因には普段の生活習慣が大きく関係し、そのほかも仕事や家庭での人間関係といった精神的な要素も含まれると考えられています。

ここでは、肥満になってしまう原因や肥満による症状、肥満の対処・予防法についてご紹介していきます。

目次

このようなことに
悩まされていませんか?

  • 仕事が忙しく運動不足気味である
  • 栄養バランスが偏った食生活を送っている
  • 同じ姿勢で仕事をしていることが多い
  • 仕事の人間関係で悩んでいる

肥満の原因や
肥満による症状について

肥満の原因には普段の生活習慣が関わっています。
また、肥満になってしまうことで身体にはさまざまな症状やデメリットが生じるため、早期に対処することが重要とされます。

ここでは、肥満の主な原因や、肥満になることで身体に現れる症状についてご紹介していきます。

肥満とは

体重計

肥満とは、身体に脂肪が蓄積し体重が増加した状態とされ、病気ではないと考えられています。

一方「肥満症」の場合、肥満によって健康状態に悪影響が出たり、内臓脂肪が過剰に蓄積したりしている状態を指すため、医療機関に行くことが必要とされます。

肥満の度合いは、一般的にBMIという肥満指数で判定されます。

BMIは肥満症の判断基準ではありませんが、日本人の場合BMIが25を超えると生活習慣病などの症状が増えることから、BMI25以上の方が「肥満」とされる場合があります。

肥満の原因について

肥満の主な原因には次のようなものが挙げられます。

 

ファーストフードを食べる女性

●運動不足

運動不足によって身体を動かすために使われるエネルギー量が減少すると肥満になりやすいとされています。
摂取するエネルギーに対して、消費されるエネルギーが少なくなることで肥満になるおそれがあります。

仕事が忙しい、運動が苦手などの理由で普段あまり身体を動かさない方や、高齢者で代謝が落ちている方は体重が増えやすいとされています。

 

●食べすぎ

肥満の原因として多いものが食べすぎによる肥満です。
脂っこいもの甘いものが好きだという方は多いとされますが、間食などを含め1日に3食以上食べてしまう、夜中にたくさん食事をしてしまうといった食生活を送ることで肥満になるおそれがあります。

また、過度にアルコールを摂取する方も同様に、肥満になるリスクが高いといわれています。

 

●ストレス

ストレスによって自律神経の働きが乱れてしまうと、食欲を抑制する「レプチン」というホルモンの分泌が減少し、食欲が増すため食べることで発散してしまう場合があります。

また、ストレスを感じると交感神経が優位になるため、脂肪の分解や燃焼代謝のサイクルが乱れ、脂肪を溜めやすい体質になってしまうといわれています。
ストレスによって食欲が低下し痩せてしまう方もいますが、実際には食欲が増進することによる過食運動不足によって、肥満になってしまうといった方も多くいます。

肥満による症状について

肥満になることで現れる症状には、次のようなものが挙げられます。

 

いびきをかく男性

●息切れ・いびき

肥満になることで呼吸器系への悪影響をおよぼすことがあります。

軽い運動や日常生活のなかでも息切れをしてしまう方は肥満者に多いとされ、肥満による酸素摂取量の低下呼吸筋の負荷の増大肺容量の低下などがそのような息切れの原因といわれています。

息切れは激しい運動を行うにあたって危険因子となるため、ダイエットや運動療法時の運動強度時間には注意が必要だとされています。

また、肥満の方にはいびきの症状に悩まされる方もいます。
首まわりに脂肪がつくことによりが後方に押し出され、のどの裏側にも脂肪がつくことで後壁が前方に押し出され、呼吸の際に通り道が前後からの圧迫で狭くなってしまいます。

のどの空気の通り道が狭くなることで、空気が流れる際にいびきや閉塞性睡眠時無呼吸が生じるおそれがあります。

 

●生活習慣病

肥満になることで「糖尿病・高血圧・脂質異常症(高脂血症)」といった生活習慣病を発症するリスクが高まるとされています。
また、これらの症状が重複して発症する「メタボリックシンドローム」とも密接に関係しています。

肥満が続くと血管を弱くし、動脈硬化を引き起こす原因にもなるといわれています。
その結果、心筋梗塞脳卒中といった命にかかわる病気を引き起こすおそれがあります。

 

膝を痛める女性

●膝痛・腰痛

肥満になることで体重が増えると、膝や腰の痛みを生じることがあります。

体重が増えることでそれぞれの部位にかかる負担が増え、筋肉関節部に痛みを出しますが、その状態で日常生活動作を行うことでさらに症状を悪化させるおそれがあります。

単純に身体にかかる負担が増えただけであるため、その負担を抱えたままの生活は、より身体に悪影響を与えることが予想されるのではないでしょうか。

肥満の対処・予防法について

肥満を改善するためには、普段の生活習慣を変える必要があるといわれています。
また、生活習慣以外の原因に対しても、環境を整えることで肥満の症状は改善する可能性があります。

ここでは、肥満の改善方法や、肥満にならないための予防法についてご紹介していきます。

肥満の対処・予防法について

バランスの良い食事

肥満を改善するためにダイエットを行おうと考える方も多いのではないでしょうか。

肥満を改善するために生活習慣を改善することは近道となりますが、過度のダイエットを行うと体調を崩すなどかえって健康を害してしまうこともあるため、むやみに体重を減らせばよいということではないと覚えておきましょう。

本当にダイエットが必要なのかどれほどの体重を減らせばよいのかどのような方法で痩せることがよいかといったことを考慮しつつ無理にない範囲で行うことが重要とされています。

 

●食事による肥満解消

肥満を改善するためには栄養バランスがよい食生活を心がけることをおすすめします。

体重を減らすために食事制限を行う方も多いですが、極端な食事制限は身体に必要なエネルギーも不足になりがちであるためおすすめしません。

食生活を改善し、健康的に体重を減らすためには次の点に注意して行うことがよいとされています。

 

●タンパク質の確保

1日に必要なタンパク質は体重1㎏あたり約1gとされます。
筋肉血管内臓の大部分はタンパク質でできており、毎日代謝が行われるため、必要なタンパク質を摂取できないとだるさなどの倦怠感を引き起こす原因となる可能性があります。

 

野菜と果物

●ビタミン・ミネラルの摂取

ビタミンやミネラルは体調を維持し、栄養素の働きを活性化させる働きがあるため、積極的に摂取することをおすすめします。

タンパク質同様、ビタミン・ミネラル不足になると全身の倦怠感などの症状が現れるとされています。

 

●脂質・糖質の節制

油を多く使って調理する食事(揚げ物炒め物)はなるべく控え、お菓子やジュース、アルコールに含まれる糖質の摂りすぎにも注意しましょう。

 

●運動による肥満解消

肥満を改善するためには食事管理とともに運動が欠かせません。
とくに脂肪を燃焼させる効果がある「有酸素運動」を積極的に行うことをおすすめします。
最低限1日30分のウォーキングでも十分であるため、休日や仕事終わりなど時間があるときに行うことがよいとされます。

また、食事対策のみを行い運動を行わないと、体重は減少しますが筋肉も減少してしまうため、できるだけ食事管理と適度な運動を並行して行うことが重要と考えられています。

ファースト整骨院の
【肥満】アプローチ方法

EMS(楽トレ)でトレーニング

当院は、肥満に対して次のような手順で、肥満改善を目指します。

①身体の幹になる骨格・首・背中・骨盤を整える。
②その周辺にある筋肉を強化する。
③筋肉強化の妨げになる首・背中・腰周辺の硬結を取り除く。
④内臓の動きを活性化させる。
⑤ストレスを解消させる。

当院は、すっきりとした体型づくりとそれを維持するために、次の施術を行います。

・身体の幹となる骨格を整えるために首・背中・骨盤矯正(コツコツストレッチ)にて骨格をまっすぐ正しい位置に整える。
・お腹まわりや姿勢を維持するために大切な腸腰筋をEMS(楽トレ)にてトレーニングする。
・EMS(楽トレ)の妨げになる首・背中・腰周辺の硬結が強い場合は、ハイボルト施術を使い、後療マッサージにて手当てし取り除く。
・ストレスはウォーターベッド、後療マッサージ、スタッフとの楽しいトークで解消する。

また、当院のEMSによって、内臓機能亢進も活性化する効果も期待できます。

当院では個別な食事指導や体重管理はしません。
すっきりとした体型づくり健康的な体力維持の方法を提案させていただきます。

著者 Writer

著者画像
川越 龍介 (カワゴエ リョウスケ)
【所有資格】 柔道整復師
【生年月日】 昭和44年3月18日
【血液型】 B型
【出身】 神奈川県
【趣味】 ジョギング
【得意な施術】 マッサージ

▼ご来院される患者さまへ一言
安心してご来院下さい。

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

固定療法アイコン

固定療法

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

猫背矯正アイコン

猫背矯正

楽トレアイコン

楽トレ

ハイボルトアイコン

ハイボルト

瘦身(ダイエット)アイコン

瘦身(ダイエット)

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ABOUT US

ファースト整骨院

住所

〒235-0045
神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目13−5−106

最寄駅

JR洋光台駅 徒歩1分

駐車場

近隣コインパーキング多数あり

09:00〜
13:00
15:00〜
19:00
お電話でのお問い合わせ(予約優先)

045-831-8009

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー