〒235-0045
神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目13−5−106

電話マーク

お電話

メニュー

ストレートネック イメージ
見出しアイコン

ストレートネック

ストレートネックの
特徴と改善方法について

首の痛みを気にする女性

長時間のデスクワークやスマホをみる機会が多いという方は、ストレートネックを発症するおそれがあります。

ストレートネックを発症すると首の骨の変形だけでなく、日常生活に支障をきたすような痛みや不調が現れることもあるため、注意しなければなりません。

ここでは、ストレートネックの原因や症状の特徴、症状を改善する対処・予防法についてご紹介していきます。

目次

このようなことに
悩まされていませんか?

  • 姿勢が悪いとよくいわれる
  • 長時間のデスクワークを行うことが多い
  • スマホをよくみることが多い
  • 慢性的な肩こりに悩まされている

ファースト整骨院の
【ストレートネック】
に対する施術・整体

施術

ストレートネックは加齢や生活習慣、仕事などによる姿勢の悪化などが原因と考えられます。

ストレートネックにともなう症状と原因には、次のようなものが挙げられます。

・首とその周辺部位の重だるさ・痛み
・患部周辺に現れる緊張状態
・血行不良
・周辺の筋力低下
・ストレス
・加齢や生活習慣、仕事などによる姿勢の悪化

なおストレートネックは首だけがまっすぐになるだけではなく、背中・腰・骨盤もゆがむおそれがあります。

当院はストレートネックに対して、次のような施術・整体を行います。

●ハイボルト施術

首とその周辺部位に生じる重だるさや痛みにはハイボルト施術で緩和します。
電気の力を利用した施術
で、首・肩まわりのこり固まった筋肉をほぐしていきます。
手技で刺激を届けることが難しい身体の深部へもアプローチできます。

こり固まっていた筋肉がほぐれることで血流が促進され、頭痛に悩みにくい身体を目指せます。

●ヘルストロン

イス型の施術専門機器です。
電気の力を利用して身体の血管や細胞を活性化させる効果が見込めます。
自律神経を整える効果も期待できるため、ストレスで頭痛が起こりやすい方におすすめの施術です。

施術の不快感はなく、患者様は座っているだけでその効果を実感できます。

●EMS(楽トレ)

患部周辺の筋力低下にはEMS(楽トレ)で施術します。
電気の力を利用して、筋力向上を図る施術です。
筋力が向上することで、正しい姿勢を保持しやすくなり頭痛を引き起こす不良姿勢になりにくい状態を目指します。

寝た状態で専門機器を付けるだけで施術の効果を得られるため、どなたでも施術を受けていただけます。

●ウォーターベッド

水圧を利用して身体の緊張緩和・リラックス効果を図る施術です。
心地よい水圧刺激によってストレスを緩和していきます。

●骨盤矯正(コツコツストレッチ)

加齢や生活習慣、仕事などによる姿勢の悪化には首の最大歪曲部の頸椎5番を中心に骨盤矯正(コツコツストレッチ)で施術します。
ソフトな刺激で骨盤の矯正を行う施術です。
必要に応じてトムソンベッドと呼ばれる専用のベッドを使用する場合もあります。
この骨盤矯正で理想的な正しい姿勢を目指し、頭痛を発症しにくい身体づくりをしていきます。

ボキボキと骨を鳴らすような施術ではないため、どなたでも安心して施術を受けていただけます。

●後療マッサージ

その他は、患部とその周辺に現れる緊張状態がある場合は後療マッサージを行い、損傷した組織を修復させるよう促していきます。
首や肩の血行不良ストレス解消にも効果的なので、身体の状態に合わせて施術します。

これらの施術を組み合わせて、ストレートネックの改善を図ります。

ストレートネックは、首だけがまっすぐになるだけではなく、背中・腰・骨盤もゆがむと考えられるため背骨全体を施術します。
ストレートネックや首の痛みでお悩みの方は一度ファースト整骨院までご相談ください。

電話予約

ストレートネックの
原因や症状について

ストレートネックは普段の身体の使い方や姿勢がおもな原因とされています。
普段何気なく行っていることがストレートネックを発症する原因になることもあるため、あらかじめ原因を理解し発症を防ぐことが重要と考えられています。

ここでは、ストレートネックの原因や症状の特徴についてご紹介していきます。

首の構造について

骨

首は頭や顔面を支えるだけでなく、主要な神経や血管が通り、咽頭気管食道など食べ物や空気の通過、および発声をつかさどる臓器が存在する重要な部位とされます。

首は、頸椎(けいつい)と呼ばれる骨が連なっている構造を有します。
頸椎が首や頭を常に支え、頸椎と周囲の筋肉がバランスを取ることで、頭の位置をコントロールしています。

頸椎を横からみると緩やかな前弯をしており、重い頭を支え姿勢を保つために有利な構造となっていることが特徴です。

しかし、ストレートネックを発症し頸椎の湾曲がなくなってしまうと、頭の重さが首にじかにかかってしまうため、関節や周辺の筋肉に負担をかけるおそれがあります。

ストレートネックの主な原因

ストレートネックを発症してしまう主な原因は次の通りです。

 

姿勢

●長時間の同一姿勢

デスクワークによるパソコン作業や、スマホを長時間見ることによって同一姿勢が続いてしまうことでストレートネックを発症する方が多いといわれています。
とくに、下を向いている姿勢が長いとより発症のリスクを高めるおそれがあります。

・長時間読書をする
・新聞を長時間読む
・長時間手芸をする

これらのように、長時間座ったまま同じ姿勢が続いてしまうとストレートネックの発症につながります。

 

●加齢によるもの

加齢によって首まわりの筋力が低下することで姿勢が悪くなり、ストレートネックを発症することがあります。
そのほかにも、運動不足などによって同じように筋力低下が起きやすいといわれています。

 

●むちうちによるもの

むちうち寝違えなど、首を痛めることにより首の筋肉が緊張したり、姿勢が悪くなったりすることで発症しやすくなるともいわれています。
また、寝具を変えることによる就寝時の姿勢の変化は、首にとって負担となり、ストレートネックの発症につながると考えられています。

ストレートネックの症状

体調不良

ストレートネックを発症することで次のような症状がみられます。

 

●首や肩のこり

ストレートネックは頸椎の前弯がなくなり、首まわりや肩まわりの筋肉に負担がかかりやすくなるため、首・肩のこり症状が現れやすいとされています。
姿勢は意識しないと改善しないためそれらの症状は慢性化することがあり、日常的にこりの症状に悩まされている方も少なくないと考えられています。

首や肩のこり症状が起きやすいと頭痛を発症することも多く、これには筋肉の緊張や血流の低下などが関わっています。

 

●耳鳴りやめまいの症状

ストレートネックによって首まわりの血流が悪くなると、耳鳴りやめまいの症状を発症することがあります。
また、耳には「三半規管」という身体の平衡感覚やバランスを保つための器官が存在しますが、血流低下による影響が三半規管の機能を悪化させるおそれがあります。
これにより、めまいやふらつきといった症状が発生しやすくなるといわれています。

 

手を痛める女性

●手のしびれ

ストレートネックによって首まわりや肩まわりの筋肉が緊張すると、手や指を支配する神経を圧迫、または神経の通り道を狭めてしまうことでしびれの症状を発症することがあります。

このような神経症状は、筋肉の過緊張症状によって発症することが多く、ストレートネックでは主に手や指のしびれや放散痛といった症状が現れやすいとされます。

 

●身体全体の姿勢不良

ストレートネックを発症することで首まわりや肩まわりには大きな負担となるおそれがあります。
そのような負担を抱えたままでいると、背中や腰など全身の負担となってしまうことがあり、頸椎だけでなく背骨全体がゆがんでしまうことがあります。

身体の一部に負担がかかるとその負担を和らげるためにかばうような使い方をするため、首まわりの負担が背中・腰・股関節と全身に広がり、さまざまな部位で痛みや不調をきたすことがあるため注意が必要とされます。

ストレートネックの
対処・予防法について

ストレートネックを発症すると、肩こりや頭痛など日常生活に支障をきたすような不調が現れることがあります。
しかし、自身でケアを行うことでそれらの症状は改善し、未然に症状を防ぐことも可能と考えられています。

ここでは、ストレートネックの症状に対する対処・予防法についてご紹介していきます。

ストレートネックの対処法

ストレートネックの症状を改善するためには、次のような対処法が効果的です。

 

まくら

●寝具を変える

就寝時に使用している寝具を変えることでストレートネックの症状の改善が期待できます。
この場合の寝具とは布団(マット)のことを指し、枕であれば「高さ・硬さ」がとくに重要とされます。

仰向けで寝たときに首が少し上がり、首を中心に全体的に丸型のものがよいとされますが、なかなか自身の判断で最適なものを選択できないという方もいるのではないでしょうか。

そのような方はオーダーメイドで枕を作製してもらえる専門店を訪れてみることをおすすめします。
専門店では自身の体型に合わせて最適な枕を作製することが可能であるため、これによりストレートネックの症状改善に期待ができます。
また、布団(マット)も同様に、最適な硬さのものを選択することをおすすめします。

 

●ストレッチ

ストレートネックの症状を改善するためには、日常的にストレッチを行うことをおすすめします。
片方の手で首を左右に傾け、首の横の筋肉をゆっくりストレッチすることで筋肉の緊張を和らげる効果があります。

また、タオルなどを使用し上下に傾ける力を加えることでもストレッチを行うことが可能とされます。
仕事の合間入浴後の身体が温まっている状態で行うことをおすすめします。

 

●よく温める

ストレートネックにより首まわりの筋肉が硬くなっているため、入浴時に湯船でよく温めることは重要とされています。
温めることで血流が促進され、筋肉の緊張を改善する効果があります。

また、身体を温めることで目の疲れ頭痛といった首の痛み以外の症状の改善にも期待ができます。

ストレートネックの予防法

ストレートネックを防ぐためには、次のような予防法を行うことがよいとされています。

 

休憩する女性

●長時間の同一姿勢を避ける

ストレートネックを発症する大きな原因は、長時間同じ姿勢で作業を行ってしまうことといわれています。
そのため、仕事や趣味、家事についてもできるだけ長時間同じ姿勢でいることを避けた方がよいとされています。

あらかじめ作業時間を設定してこまめに休息を挟んだり、少しでも作業の途中に身体を動かす習慣をつけたりするといったような工夫をすることがおすすめです。

長時間の同一姿勢を避けることでストレートネックを発症するリスクを下げることが可能といわれているため、まずは日常生活のなかでしっかりと意識しましょう。

 

●姿勢を改善

座って作業を行う際など、背中が丸く猫背姿勢になってしまうことでストレートネックを発症しやすいとされるため、不良姿勢の改善が重要といわれています。
無意識に背中を丸めてしまい、その結果身体に痛みや不調を抱えている方は多いと考えられています。

正しい姿勢とは、骨盤がやや前傾し、背骨の自然なS字カーブを保ちつつ胸を張り、少しあごを引いた姿勢を指します。
意識的に正しい姿勢を保持できない場合は、お尻の下に丸めたタオルクッションを置くことで骨盤が「立つ」姿勢を維持することが可能とされます。

 

●運動やストレッチ

日常的に身体を動かし、筋力低下や柔軟性の低下による姿勢不良を防ぐことでもストレートネックの予防に効果的です。
日頃からデスクワークを長時間行う方は運動不足であることも多く、筋力や身体の柔軟性が低下していることも多いため、姿勢不良やストレートネックを発症しやすいといわれています。

そのため、身体の痛みや不調を防ぐためにも日常的に筋肉や関節を動かす習慣をつけることおすすめします。

著者 Writer

著者画像
川越 龍介 (カワゴエ リョウスケ)
【所有資格】 柔道整復師
【生年月日】 昭和44年3月18日
【血液型】 B型
【出身】 神奈川県
【趣味】 ジョギング
【得意な施術】 マッサージ

▼ご来院される患者さまへ一言
安心してご来院下さい。

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

固定療法アイコン

固定療法

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

猫背矯正アイコン

猫背矯正

楽トレアイコン

楽トレ

ハイボルトアイコン

ハイボルト

瘦身(ダイエット)アイコン

瘦身(ダイエット)

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ABOUT US

ファースト整骨院

住所

〒235-0045
神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目13−5−106

最寄駅

JR洋光台駅 徒歩1分

駐車場

近隣コインパーキング多数あり

09:00〜
13:00
15:00〜
19:00
お電話でのお問い合わせ(予約優先)

045-831-8009

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー